ヤマドリ?キジの雌?ジビエ・・・ 更新日:2020年12月27日 公開日:2020年7月14日 キャンプ開拓・開墾編 さて、梅雨明け間近と思われるのですが・・・ (今年も沢山降りました・・被災地の事を思うと なんだか胸が苦しいです。コロナも終息が見えないし せめて明るい?話題でも) 隣人のヤマドリさん 明るい話題?というほ […] 続きを読む
ちょっと転びそうな山の境界線のお話 vol.2 公開日:2020年7月10日 未分類開拓・開墾編 前回のちょっと転びそうな山の境界線のお話 vol.1 これで山の境界線について問題がありそうだ、ということに触れましたが なんだかサクッと書きます。 法務局へ行き 職員さんと一緒にチェックしました。 一区画大きめに(多め […] 続きを読む
ちょっと転びそうな山の境界線のお話 vol.1 更新日:2020年7月4日 公開日:2020年7月3日 キャンプ開拓・開墾編 また、ずいぶん間を開けました~ 最近、頭の中が混乱してるのか空っぽなのか その両方なのか 考えることが億劫になってきて、文章書くのも・・・あぁできない!! 老化現象ですかね コロナでも大丈夫な外遊び コロナで自粛?遊び方 […] 続きを読む
現在大学1年生のシュタイナー教育を卒業したムスメの葛藤 更新日:2020年12月29日 公開日:2019年11月17日 シュタイナー教育 全然、更新できない状況ですが・・ 備忘録として娘の言葉を残しておこうかと シュタイナー教育の学校(3校)公立高校1年を経験したムスメ 編入繰り返していたけど、どこのシュタイナー学校に入っても たいした違いを口にしたことは […] 続きを読む
レイズベッドのその後 公開日:2019年5月28日 日々の事食事 こんにちは、気力も体力もないリサオクです。 なんだかわからない毎日を過ごしていますが わからないだけで何もしていないわけではございません。 さて少し前にあげたレイズベッドについてなのですが どんな状況か報告はしなかったの […] 続きを読む
相変わらず、草刈りをしております・・・ 公開日:2019年5月27日 キャンプ 何か目新しいご報告も出来ず、心苦しいというか・・・ 相変わらず、草(篠竹)刈りをしております。 凄く手ごわいので、なかなかはかどりません。 というか、遊びながらなのではかどらない・・・とも言えますが まぁ、これでいいのだ […] 続きを読む
シュタイナー教育を受けた娘が大学受験したお話 公開日:2019年3月13日 シュタイナー教育 さて、我が家の長女は小中高を シュタイナー学校×2校 シュタイナー風学校×1校 公立高校×1校 経験しております。 内訳はシュタイナー学校東の方が6年半 シュタイナー風学校が2年半 シュタイナー学校西の方が2年 公立高校 […] 続きを読む
レイズベッドの作り方~raised bedの一歩外れ的な? 公開日:2018年11月10日 住居日々の事食・健康 日本史を受験のために勉強しているのですが 興味が出たものに手を出したくても、受験と関係ないから捨てておく みたいな勉強方法に疑問を感じている、という会話の最中 とオトウトーズに質問しました 有名になるって、頑張ってるって […] 続きを読む
夢に向かって努力するって、素晴らしい! 更新日:2018年11月8日 公開日:2018年11月7日 開拓・開墾編 爆笑して、一息ついて気が付きました こんにちは、妖怪人間の母ことリサオクです さて、お弁当日記に変わったこのサイト(いえ、変わってませんよ) ナチュのんですが、最近お弁当更新もしておりません 『とうとうお弁 […] 続きを読む
今日のお弁当さん~わっぱ弁当 10/24 更新日:2018年11月7日 公開日:2018年10月24日 ナチュラル系日々の事食事 日付け入れとかないと同じタイトルが並んで 訳が分からなくなることに気が付きました。 書くネタないのでシリーズの今日のお弁当さんです 玄米・黒米・アマランサスのご飯(ひじきのせ) 間引き人参のオリーブ焼き~黒コショウ風味 […] 続きを読む