スポンサードリンク
うちのテントはドッペルギャンガー

ドッペルギャンガーのテントというと
ベテランキャンパーの方々が格下の印象でブログを書かれたりしていたので
どうかな~なんて思っていたのだけれど

ここにはいずれ、アースバッグハウスを建てる予定でもあるし
安価で、広いし立てるの簡単だし
ということでドッペルギャンガーを購入しました。

実際に立ててみると森の中に三角のテントが可愛い!

中は広々していて、8人用テントなので
6人家族だと快適

と、いいところを先に書いたのだけど
ドッペルギャンガーのこのタイプのテントは
寒い!GWにテントを張ったのだけど
夜中は耐えられないくらい寒くなり

子供たちには寝袋を2枚重ね&毛布をかけて
大人は車で寝ることに・・・

以前キャンプ場で借りたことがある
コールマンのテントは気密性が高くて、秋~初冬だったのだけど
かなり暖かかったので、これは計算外だった!

真夏は涼しくていいだろうけど、かなり寒いぞ
ドッペルギャンガーのワンポールテント

帰宅して、ドッペルギャンガーのテントについて調べて
いたら、新製品がでていました
もしかしたら、こっちの方が暖かかったかもしれない


ワンポールテントは構造上、インナーテント(メッシュ)との間に隙間ができるのだけど
このタケノコテントは裾の部分にスカートと呼ばれる部分があって
そこがすきま風をシャットアウトしてくれるらしい

リサオクリサオク

ワンポールテントにもスカートつけといて欲しかった

ま、冬までにはアースバッグハウスを作ってもらおう~夫氏にww