こんにちは!病の宝石箱や~と呼ばれているリサオクです
軽病系に敏感で痛みや冷えに弱いタイプなもんで
ちょっと痛いと大騒ぎしてます。
現在、右腕が腱鞘炎っぽくなっております
(画像はさといも湿布中の私の腕)
さといも湿布でなんだか腕が冷えてきたような・・・
で、ムスコ2に
[char no=1 char=”リサオク”]二の腕から手首にかけてが冷えてるかも[/char]
と言ったら
[char no=4 char=”ムスコ2″]え?そこ腕なん?[/char]
と言われたので
可愛いなぁ~4年生は腕の名称もちゃんとわからないんだな~
なんて思って
[char no=1 char=”リサオク”]肩から肘くらいまで、ここはね、二の腕って呼ぶのよ♪[/char]
と優しく教えてあげたら
[char no=4 char=”ムスコ2″]え?太いから太ももかと思ったわ![/char]
と言われ、コヤツ可愛さ余って憎さ百倍とはこの事か!
などと感情的になったワタクシですが
それもこれも暑さゆえ、頭が茹で上がってしまっての出来事だったと
水で流す寛容さを持つ母なのでございます。
スポンサードリンク
土鍋で燻製はどうなったのさ!
ハイ、山キャンプに行くたびに
何か楽しい遊びもやっていこう!ということで
今回は燻製を作る!こととなりまして
まずは燻製の王様、ベーコンを作ることなりました。
何かしようと思うと形から入りたがる(買い物好きの)
夫をまずは止めないといけません
[char no=2 char=”夫氏”]燻製を作るんだったら、燻製の機械がいるだろう
箱みたいなやつ
前はダンボールで作ったけど(鹿児島時代に段ボール燻製をしていた)
そろそろ、ちゃんとした物でちゃんと作りたいんだよね[/char]
燻製の機械って
こんなの↑のこと?
だいたい、なんで何でも買いたがるのか思考回路がわかんないのだけれども
(飽きっぽい性格なくせに揃えたがるんだよね・・なんでだろう?)
そこらへんは、なんか慣れちゃってて
[char no=1 char=”リサオク”]え~家であるものを使おうよ
なんかいろんな人が色んな材料使って自分でやってるよ~
ほら、土鍋とか(すでにリサーチ済み)道具はなんででもできるんだって[/char]
ということで、家の使ってない(ちょっとヒビが入ってる)土鍋を使うことに
[char no=2 char=”夫氏”]俺、ウッドチップ買ってくる!ウッドチップはいるだろ?[/char]
[char no=1 char=”リサオク”]え~ウッドチップ~せっかく無添加の燻製作るのにね
ウッドチップに何か添加物入ってたら嫌だなぁ~
もったいないよね~ウッドチップって何の木で出来てるの?(知ってるけど聞く)[/char]
[char no=2 char=”夫氏”](調べる)桜・・ナラの木がいいみたいだぞ[/char]
[char no=1 char=”リサオク”]やったね!うちの山に桜の木が生えてるじゃん![/char]
[char no=2 char=”夫氏”]桜?あれチップにするのどうするんだよ![/char]
[char no=1 char=”リサオク”](は?チップより本物の方がいいに決まってるじゃん・・でもワタシの話は聞かないし)ネットで調べるね
桜の木で燻製できるかどうか・・・ホラ!この人桜の木の枝でスモーク作ってるじゃん!
紅茶の葉っぱもいいんだって!ミックスしてみよう![/char]
燻製作る話になるまでが長いのですが
ここで、ようやく土鍋で燻製を作ってみることに話がまとまりました
さて、登場したのは使い古してちょっぴりヒビの入った土鍋
ヒビが入っているため使うのが怖く
でも捨てるほどでは無い気がして(ハイ、そういうタイプです)
ずっと置きっぱなしになってた土鍋さ~ん!
これに、バーベキュー用の網(100均で売ってるようなのでOK)
これを土鍋の内側にフィットするようにカットします(ペンチでパチンパチンとね)
ハイこんな感じです。ピッタリ!
しっかり蓋もしまりましたよ!
ということで、これを持って山へGO!(今回、燻製の材料については省いてます)
スポンサードリンク
山へ到着したら何をする?
山へ到着したら、荷物を広げて
まずは、薪を拾います。
今回は桜のウッドチップの代わりに桜の枝を拾ってきました。
そして、燻製用の簡易かまどを作って
土鍋をセッティング
[char no=2 char=”夫氏”]悪くないな[/char]
土鍋に直に桜の枝を置くのはちょっと・・なので
アルミホイルを敷きました。
アルミは何度で溶けるんだっけ?なんて思いながら
特にアルミに触れているところを口にするわけじゃないから
いいことにしよう!と
桜の枝をポキポキ折ったもの&桜の葉っぱを投入~
そして、今回はワタクシ大好物の紅茶の葉っぱも入れます
こちらはアリサンのアールグレイです
味も香りもgood!なのにお安い!コスパ良い紅茶です
こちらの茶がらをたっぷり
投入~!
で、火を入れます
そして、燻製になる予定の豚のバラ肉をソミュール液につけたあと
干したものを乗せます
こんな感じ
大きさの目算がちょっと外れて
なかなか豚肉が塩梅よく収まらない・・・
でもなんとか、なります
なんとかします!
これで、土鍋の中の桜の枝をいぶすわけなんだけど
蓋をすると、うまくいぶせているかどうかが
さ~っぱりわからないんだな。
煙がかまどのあちこちから出ているし
蓋を開けていいもんかどうかもわかんないし(普通は開けないよね)
ということで、ほったらかして
遊んでいたんだけど
遊ぶって言ったって火の番は誰かがしなくちゃいけないんで
交代で遊んでました。
・・・で夕方(多分5~6時間は燻してたかな)
完成~うまそ~!
途中でチーズ4個を投入しましたが
煙が出ているかどうか蓋を開けた時に
ムスコ1とリサオクで味見をしてしまい(美味!)
出来上がったのはスモークチーズ2個と
ベーコン4本
今回、ばら肉に脂身が多かった!
画像では見えづらいかも?だけどバラ肉だけに脂が・・
(実はリサオク・・豚をあまり食べないのデス・・なので・・)
[char no=4 char=”ムスコ2″]豚食べたら共食いなるからやん![/char]
[char no=1 char=”リサオク”]ブブ・・ブヒ~!!![/char]
そういうわけじゃないんだけど、豚肉と牛肉&乳製品はあまりいただいてないのですが
こういう時には少し・・とつまんだんだけど
脂身が多くて、あまり慣れていない胃がゴロンゴロンする羽目に・・・
ですので次は、脂身少な目で作るぞ!&魚系も欲しいな・・
なんて夫氏に訴えております。
しかし、燻製作りは時間の使い方が楽しい大人の遊びです。
皆さまも是非、ゆっくりじっくり
出来上がりを楽しみに作ってみてはいかがでしょうか~
コメント