スポンサードリンク
今日のお弁当と朝ごはん

リサオクリサオク

山ネタ、開墾ネタなかったら記事が書けない


なんか、心にかかっていることって

”山をどうするか”

なのに、ズンズン進んでいるわけじゃなく
山には行っているのだけど、遊んでばっかりで
書くネタが無い、そもそも遊んでばっかりで写真が無い

ということで、なんか書くネタないかな~

リサオクリサオク

はっ!リサオクってば(誰でもなれる)ナチュラルフードコーディネイターじゃん!
食事の画像アップしてみりゃいいんじゃん?

と、たま~に思い出し~我が家のお弁当&食生活です

 

今日のお弁当さん

 

 

玄米ごはん
黒ゴマ、梅干しを主食に
紅白なます
青ネギ入り卵焼き
柔らかく炊いた大根
ふだん菜?とカリっと焼いた油揚げの
生姜醤油あえ(大根以外は有機・無農薬)

で、そのままそれがムスコ1とムスコ2の朝ごはんになります

 

 

上記のお弁当内容に
豆腐のお味噌汁つきです。

ムスコ2ムスコ2

野菜嫌いやねん!野菜ばっかりやん!


ムスコ1ムスコ1

美味しい~!この野菜何?美味しい!


と、同じように育てたのにこの違いよ・・
 

大人の朝ごはん

人参りんごジュースですレモンも入ってます。
大人は朝はこのジュースです(有機・無農薬です)

お昼ごはんは、お蕎麦とお弁当に入っているおかずでいただいています。

大人は毎日、これです。
外食(山に行ったり)や宿泊などの予定が入るときは
この通りではないのだけど
その他は、きっちりこれ。

この食生活はいわゆるゲルソン療法、星野式を踏襲した
石原式をゆるくしたものと言っていいと思います・・多分。

癌の患者さんのために考察された食事法のゲルソン療法、星野式
ということで、身体にちょっと手助けをしている感じが好きだからやってるだけで
これがいいよ~というわけではありません。

我が家に合ってるだけ、ちなみに修行でもなんでもありませんよ。

朝は人参りんごジュースのみ、お昼はお蕎麦のみ
なんだけど、お昼はちょこっとおかずが入ります。

人参りんごジュースの石原式は
ダイエットに効果があるそうですが
あんまり効果が感じられません。

さっぱり運動していないのが原因でしょうね。

リサオクリサオク

さっぱり運動していないのに
この程度のぽっちゃり加減で収まってるから、ええやん♪

ポジティブに考えることで、余計ぽっちゃり体系になるんでしょうか・・・
そろそろ、スイミングにでも行きたいな~なんて話してはいるのですがね
ここ3年程・・・

リサオクリサオク

お尻が重くて動けへん

 
まずは、PCの前から立ち上がるところからですね。