シュタイナー教育を受けた娘が大学受験したお話

シュタイナー教育

・・この画像、どないやねん!とは思うけど
まぁ、隠しても隠さんでも似たような顔してますし、むしろこちらのほうが・・いえいえ

さて、我が家の長女は小中高を

シュタイナー学校×2校
シュタイナー風学校×1校
公立高校×1校

経験しております。

内訳はシュタイナー学校東の方が6年半
シュタイナー風学校が2年半
シュタイナー学校西の方が2年
公立高校1年・・計算合ってる?

まぁ、うちのムスメ、シュタイナーに行ってた子~と呼ばれても差し支えないかと思われます。
(あんまり寸断されるのはよろしくないのだけどね・・)

ということで、彼女が大学受験に至ったお話でも

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

眠りを妨害されて再入眠できなくなった!!


ので、ダラダラと綴ってみます




スポンサードリンク

シュタイナー教育を11年間受けさせて大学受験を意識したこと

実は、子供たちに大学に通ってほしいとは思っていなかったんですよね。
でも、鹿児島にいるときに
ムスメから

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

鹿児島には行きたい大学が無い

なんて言われて・・

え?大学なんて行きたけりゃいくらでもあるから
自分に合うところに行けばいいじゃん!
なんて考えておりました。

が、人生の主な居住地が大阪と東京だったリサオクの考えは
地方都市には当てはまらないらしく
調べてみると、確かにムスメが好みそうな大学は
鹿児島には見当たりませんでした。

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

そうは言うけどムスメ、大学・・行かないんじゃないかな~

なんて思いながらも
大学が無い、選択肢が無いというのも辛いよね・・
と思っていたところに

他にも大きな後押しとなる事柄や、小さな細々とした積み重ねが
鹿児島に移住して5年以上経過したタイミングで
大噴出して、京都の端っこ付近に移住する運びとなったのが丸3年前の出来事です

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

前提の説明、長っ!

で、京都に引っ越してきてから
ムスメはシュタイナー学校に通うんですけど
シュタイナー学校って、高等部になると
めちゃくちゃ忙しいんですよ。

編入してきて慣れない環境に馴染もうと努力しながら
忙しいアレヤコレヤをこなしていくのに
親子ともども毎日が精一杯!
大学受験なんて、考えられませんやね。

なんて思っていたら12年生の秋ごろ突然

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

ちょっと、◎◎大学のAO入試受けてくるわ

とか言い出しました。
流石、超多血!

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

え?どういうこと?

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

[AO入試やってるって、友達から聞いてん
(その子は既にその大学に入学決定している)来週あんねんて


日程関係あやふやだけど、こんなノリでした。明日、遊園地行くわ~的なノリで
美術系の大学のAO入試を受けると言い出しました。

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

受けるだけならいいけど・・・

ということで、ムスメAO入試を受験

ん~っで!

見事、合格

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

AO入試受かったから、入学金とか払ってもらっていい?

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

はぁ?受けるだけって・・・


(今思いかえすと受けるだけってのも意味不明でした)

まて、リサオク考えるんだ、考えるんだ・・・
なんか、おかしいぞ。
足りない脳みそフル動員。

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

この大学、行きたい大学なん?
それとも受かったから行きたいの?

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

受かったら行きたいに決まってるやん!

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

ちょっと待って、行きたい大学やったんやったら
AO入試やなくて、ちゃんと受験して入りなさい
入りたくてちゃんと勉強して合格したんやったら、お金、出したげる

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

なんやそれ!勉強なんかしたないわ!!(ブチギレ暴言)

ということで、ムスメブチギレでこのAO入試関連のお話はいったんご破算。
本当に入りたい大学だったら多分、粘る、説得するなどアクションがあったでしょうが
全くなかったので
多分、目先の情報をキャッチし深く考えずに行動した模様。
多血、恐るべし!

結局ひやかしになってしまった◎◎大学には辞退をし
他の受験生の方々もいらっしゃったようで・・陳謝いたします。

しかし、この出来事がぬぐえない澱のようにリサオクの中に沈んでいったのでした・・

しんどいし終わり!(いやいや、終わらんけど)

シュタイナー学校を卒業したら・・どうする?

で、この1件もあったからか・・・ムスメの頭からもリサオク夫婦からも
ムスメがシュタイナー学校を卒業したら
大学へ行く、という進路はすっかり消えました。

卒業式も近づいたある日

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

卒業したらどうするの?

という質問をすると

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

勉強はもうしたくないし・・
しばらく海外行ったりしようかな~
その前に卒業旅行の予定がいっぱい入ってるし!

そう、3月頭に卒業したムスメの予定は

クラスでの卒業旅行
クラスの仲良し女子との卒業旅行
鹿児島の公立高校時代のお友達の京都案内
鹿児島の公立高校時代の別のお友達とのUSJ案内
お祖母ちゃんとの北陸おんな二人旅

が3~4月に詰まっており
他に予定を考えるなんて出来なかったんです。

で、4月も中ごろを過ぎて改めて

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

これから、どうするの?

と聞いたんです。ええ、聞きますよね、普通。
遊びほうけてるだけじゃ、いけないですよね。

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

海外行くわ
英語が好きやし、バリ島に語学留学して(この話はかなり以前から出ていた)
自信を付けたら、またどこかに行こうかな

[char no=1 char=”リサオク”]わかった。バリ島の語学留学だけは
お金を出してあげよう。
そのあとは、あなたは社会人やから自分で稼いで行きなさい
もちろん、学生じゃないんやし食費と格安でいいから家賃は払ってもらいます。[/char]

・・・当たり前ですよね。
元気いっぱいな社会人は自分の食い扶持は、自分で・・ですよね?

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

は?考えられへん、どういうこと??
働くとか、どこで?どうやって?

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

どこでもあるがな、駅前に行ったらお店屋さんもあるし
京都市内にもよーさんあるで[/char]

[speech_balloon_right2 user_image_url="https://asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png" user_name="ムスメ"]何それ?(半ギレ)[/speech_balloon_right2]

 

[speech_balloon_left1 user_image_url="https://asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png" user_name="リサオク"]それもこれもあらへん、学生じゃないって、そうゆうことやろ

なんてやりとりがありまして~の数日後

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

英語とか国語だけで受けられる大学とかあるかな・・・
なんか、私、勉強とか嫌いじゃないって気がするねんな~
学校も何にもないって生活には飽きたし

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

(社会人回避か・・)文系やったら、2~3教科で受験出来る大学もあるよ
自分に合うところ探してみたら?

ということで、自分で自分の入りたい大学を探すことになったムスメ・・
見つけたのは私立と公立の二つの大学。

ムスメの第一志望は私立
そして・・・経済的第一志望が公立

どちらも同じくらいのレベルの大学です。
(この段階ではムスメのレベルいわゆる偏差値などは不明)




スポンサードリンク

なんだってそうだけど、覚悟が大事

ということで、大学受験を始めることになったのが
昨年の4月末頃
シュタイナー学校卒業生が講師をしていて
わかりやすく教えてくれると噂の塾に入りました(その方はすぐいなくなってしまったけど)

ムスメは受験勉強の仕方もわからず、拗ねたりひねたりしてたら

塾長:シュタイナーの子は頭がスポンジみたいに吸収するから大丈夫、大丈夫

なんて塾長先生に持ち上げられたり

塾長:ここでつまづいてたら、あかんな!

この緩急というか飴とムチで褒められるとやる気が出て
痛い所突かれると腹を立て猛勉強?
子供のタイプに合わせてるのか、さすが塾長って感じでした。

シュタイナー卒業生同志で集まって勉強をする勉強会で
情報交換などしつつ
最後までモチベーション下がらず勉強をしていました。

ですが、自分の偏差値が不明!という
進路の方向が不透明

自分に合った偏差値で大学を探してないもんで
自分が入りたい、と思った大学を選んでます

で、入りたいんだから入れるように
入れるだけの勉強をするだけ

・・・う~ん、当たり前に見えるけどすごい受験勉強だね
なんか、滑り止めとか考えないのかな~・・・

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

行きたくない大学に受かっても行かへんと思う

確かに・・2か月くらいで

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

やっぱりこの大学むいてない

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

言いそう~ってか、空耳聞こえてきたわ

そやね。勉強したいことがあるから大学行くんやもんね。
行きたいところに行くために、頑張り!

なんか、大学受験も覚悟がいります。

大学受験+模試で偏差値があったほうが・・・


なんだかよくわからないけど、青ペン記憶術なんてのもやってた・・・

さて、偏差値がわからないと
いくらなんでも棒にも箸にもかからない~
なんて高望みもあれだし、方向性もわからないから
模試を受けるんですけど

人生でテストを受けた回数が圧倒的に少ないために
模試を受けるたびに極度の緊張感で
時間配分がわからない!!
という状態だったそうで、いつも模試はイマイチ(涙)

でも最後の最後、年末に近づいた模試の結果を見て
自分がどれぐらいの偏差値かがわかるので
そこで最終調整をしよう。

と受けた大事な模試で!

日本史Bを選択したつもりが日本史Aにチェックを入れ
問題は日本史Bを解いていたという痛恨?のチェックミス
判定は当たり前に最低点
ということでムスメの偏差値ははっきりとわからず
志望校がこのままでいいのかどうかもさっぱりわからん!

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

これは・・・これは今回の受験、イチかバチやな

慣れてない、というのはマジで怖い!
今まで模試を受けてきたのが、なんだか全部パァ~になった気がする。
だって、結局イチかバチかなんだもん。偏差値知るとか意味ないし。

そして、ムスメの実力というか、さっぱりわからないので・・とんでもなく不安に・・・
なんか彼女なりに、こんなに頑張ってるのに、落ちたらどうしよう?
AO入試受かった大学に行かせてたら良かったかも?

私の選択がムスメの人生を狂わすこともある・・・
あの澱がなかなか払しょくされずにモンモンとしてしまいます。
親も覚悟が必要です。

(塾の講師の方から志望校を変えるようにとか、無理だとは言われなかったので
今振り返るとそこそこのラインだったとは思うのだけど・・)

まだまだ続く、シュタイナー生あるある?じゃないか・・多血ムスメあるある

クリスマス目前になると心配になりますよね
正月休みになると色々と不都合が出て来るじゃないですか、それまでに済ませておかないことも、ある。
大人は言われなくてもわかってるんだけど、ムスメはどうだろう?

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

書類は全部そろってるの?正月明けすぐ5日には出すんでしょ

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

だ~いじょうぶだって

今の大学入試ってウェブエントリーだったりするのだけど
やっぱり色々な書類が必要です。
特にシュタイナー学校は高等学校卒業程度認定試験が
高校卒業程度の学力を有する証明となり、文科省の機関へ申請しなくてはいけないので
面倒くさいのです。

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

そういえば、ちょっと前に多い目に請求してたから
まだ何通かあるのかな

と深く考えずにスルーしてしまった、私のバカ!正月に入って

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

ママ!!高卒認定、未開封なんだって!

と叫び声とともに
静かな正月が消え去りました

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

そうやろうな、成績書、内申書みたいなもんやろし
開封したらあかんやろ

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

・・・開けてしもた

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

なんて??

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

成績、気になったから開けた

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

なんで??は?どういうこと?
書類揃ってる、って言ってたよね。未開封のはあるのん?

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

ナイ・・

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

なんでギリギリやねん!余分を取っときぃや~
いいい、今、1月2日やん・・入試のエントリーが5日から15日まで
文科省、正月明けいつから営業?

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/otto.png?fit=250%2C250&ssl=1
オット氏

4日から営業、正月明けは郵送に2週間程度を見込むようにってサイトに書いてある

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

4日から営業で2週間後に到着??そんなに待ってたらアウトやん!でも、とにかく高卒認定の成績証明書の請求は、しなあかん
速達で出すし、速達で返してもらえるようにして!いたるところに赤文字で
申し訳ございませんが、急ぎでお願いしますって書いとき!請求用紙にも封筒にも見えるところに全部!

ということで、みっともない封筒を送り

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

(お役所仕事を信用してないけど)頼むよ~文科省~


なんて祈ってたら、6日に到着!無事エントリを済ませることができた!
ありがとう!文科省!お役所仕事だしな~なんて思ってゴメン!

ムスメ!もう~あんた、ドキドキさせんといてや~




スポンサードリンク

シュタイナー生あるある?やっぱりムスメあるあるか~


さぁ、エントリーして受験料も振り込んだし書類も出したし
親ができることはこんなところかな~

ちなみに、ムスメはスマホも持たずネット社会に慣れていないもんで
参考書を探すテクニック(口コミや傾向を探るなど)皆無。
ということで、参考書はムスメの要望+彼女の雰囲気に合いそうなもの(中古)を
チョイスして私が購入していました。
その中から、ムスメ自身がこの著者のものは理解しやすい
など取捨選択して良ければまた購入する、ということはしていました。

で、ホッとしたのもつかの間

受験勉強も追い込みに入って
試験日まであと数日・・・

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

やっぱり、オペラ歌手になる!

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

・・・え?

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

オペラ、声楽ができる大学を探すことにした

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

・・・は?

あのね、オペラとか声楽とか、そもそも音楽系の大学は
ソルフェージュを学んでないと無理なのは
公立高校を選ぶときに話したよね?
ソルフェージュ学んでピアノが出来ないと難しいのよ

でもね、でもよ

今のまま大学受けて、合格しても通学して2か月くらい経過してから

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

やっぱりこの大学辞めた!

って言われたら・・(こればっかやなww)いやでも、たまらんでしょ~探しましたよ
こんなギリギリでも受けられそうで、ソルフェージュも無さそうな大学ないか~って
で、音楽系だけど芸術概論的な分野だったら
なんとか~って大学を見つけ、ここなら・・・(検索能力の無いムスメのかわりに探してみた)

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

声楽は無理やな、やめやめ

最後の最後まで振り回されっぱなしでしたが

ムスメ、無事に第一志望に合格!


(お祝いに美味しいものを食べたいとのリクエストに応えて食べてしまった~・・家ではレクチンフリー食です)

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

ほんま良かった~経済的には公立(公立は落ちた。第一志望の合格の知らせがあってからの二週間後の試験、モチベーションが下がったのかも・・ま結果オーライやね)がいいけど
自分が行きたいと思うところに通ってほしいもんね
辞めたいとか・・とりあえずは言わんでしょ

あとがき

ということでAO入試で合格した大学を辞退したことで
結構責任を感じており、受験勉強中に話題にするのも憚られましたので

今回、第一志望に合格したということで、聞いてみました。

https://i1.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/risaoku.png?fit=250%2C250&ssl=1
リサオク

めっちゃ勉強してる姿を見てAO入試を辞退せんかったら良かったかもって何回も思ったんよ

https://i2.wp.com/asaka-jibika.jp/wp-content/uploads/2017/12/musume1.png?fit=250%2C250&ssl=1
ムスメ

いや、正解。
(辞退した)あの大学に行ってたら途中で辞めたいって思ったかもしれんけど
友達出来たりしたら途中で辞められるタイプじゃないし
自分でもどこに向かうか、ようわからんようになってたと思う。

やっぱり自分で選んだ大学に進むという結果を得て
今、超、前向きに入学前の課題に取り組んでいるあたり
これで、とりあえずは良かったんだ・・よね?と。
その後は彼女の学生生活次第ですね。

そして、今回の受験に関してもそうなのだけど
全て、我が家での出来事で
シュタイナー教育を受けた子供たちすべてに起こる事ではない
個々違う、という事を付け加えておきます。
現役ストレートで入っちゃう子もいれば、受験に興味のない子もいるし

あ、でも共通して感じるのは学力偏重的なプレッシャーで受験している子は
ごくごく少ない(いない?)気がするなぁ。




スポンサードリンク

関連記事

おすすめ記事2

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
Recommended
Recommended
福沢諭吉なんて、有名…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。