
さて、梅雨明け間近と思われるのですが・・・
(今年も沢山降りました・・被災地の事を思うと
なんだか胸が苦しいです。コロナも終息が見えないし
せめて明るい?話題でも)
隣人のヤマドリさん
明るい話題?というほどの事ではないけど
この季節の隣人さんをご紹介します。
ヤマドリ(男子)です。
彼は抱卵期?繁殖期というのかな?
この時期に姿を現します。
めちゃくちゃ、すぐ近くまでやって来るので

めっちゃ慣れてるやん!
というほど、近くに来ます。
スポンサードリンク
キジの雌?
最初のころは、綺麗な羽根の模様と顔の形で

キジだろう、多分・・雌?
なんて話していたのですが
その後、(人間の)ご近所さんとのお話で

そうそう、この季節はネ
ヤマドリが来るの!私のトモダチ!抱卵期に出てくるのよ
なんて話題が出たので

ヤマドリか~
と判明したのでした。
あら・・大きなお尻を向けて失礼(汗)
作業してると、何やってんだ??と側から離れない
本当に触れる位に近くに来るし

なんか、可愛いねぇ
と話していました。
えぇ・・綺麗な鳥ですしね。
ヤマドリはジビエにもなる?
何をしててもすぐそばにいるので
こちら(人間側)は存在にあまり気を使わなくなって
バタバタと作業していたら

やられた~!!
ムスコ2が作業していたら
しゃがんだ瞬間に上に乗っかってマウントかけてきたらしい

ムスコ2は背が低いしな~(笑)

一番弱いってバレてるのね(笑)
なんて皆で笑ってたら

ヒィィィ!!!誰か~!!!離して離して!!
そう、私の左手に飛び掛かり
長袖の袖口にしっかり爪をかけて
手の甲をキックキック、噛み付き噛み付き・・突き~突き~
しておりました。
(こんな写真撮ってたからね~自業自得ですわ)

痛い~
ちなみに、夫氏・・爆笑!!!
ヤマドリにとって、リサオクがムスコ2より順位が低いと判断したらしいことに喜んでる
ムキーーー(`・ω・´)!!!

いいんか、妻が襲われてるのにィィ!!(心の声)
(擦り傷程度で大きなケガはないです、ハイ)
ということで、ヤマドリと戯れておりますが
普段あんまり見かけることの少ない鳥のようでちょっと珍しいみたいです。
珍しいけど、ここまで人の近くに来ると
ジビエが好きな人に捕まってしまうのでは?と心配になります。
人間を怖がってほしいかも・・・
人間を甘く見ると、こんなん、なっちゃうぞ~!!
ちなみに、トンビが飛んできたときにはさっと草むらに隠れていましたので
人間はトンビより怖くないと思っているのか・・・
トンビ>夫氏>ムスコ1>ムスコ2>リサオク
こんな感じ?ムスコ2より下かぁ・・・身長は私の方が高いんだけどな
ということで、私は全然笑えない出来事でしたが
家族みんなは最高に面白かったらしく
話題に出るたび『ママが噛まれた』と言われます。
いかがでしょうか?少しでも明るい気持ちに・・・
しかし・・どこら辺を下に見たんだろうか?そこをちょっとヤマドリさんに聞いてみたい。うん。
追記:調べてみたら
※ヤマドリ・キジのメス(環境大臣により、全国一円で狩猟禁止)だそうです。
良かった~
スポンサードリンク