ツリーハウスの作り方 土台 vol.3 束柱編

開拓・開墾編

ツリーハウスの作り方束柱編です。
大引きを束石を土台にして束柱で支えます。

大引きは全て水平でないと床が曲がります。
それを支える柱ですので
[char no=”2″ char=”夫氏”]これ、めっちゃ大事[/char]
と言いながらチェックしている夫氏の手前で
めっちゃカメラ目線、なのは我が家の新しいムスコです。
以降たびたび登場しますので
いずれご紹介記事でも書ければな~ スポンサードリンク

ツリーハウスの作り方 束柱編

ツリーハウスの作り方もだいぶ記事になってきました。
前回までの記事はこちらから

[keni-linkcard url=”https://wp.me/p9s3mx-vO”]

[keni-linkcard url=”https://wp.me/p9s3mx-wa”]

ツリーハウスの作り方 ムスコ1

前回の記事、ツリーハウスの土台になる木材の場所をムスコ1が探っているところ

束柱ってどんな木?

束柱になる木は角材です
[char no=”2″ char=”夫氏”]太ければ太いほどいいんだよ
うちは今回は9cmを使ったんだけど
規格ものなので、材料屋さん(ホームセンター?)で調べて
合うもの、なんでも使うといいよ[/char]
とのことです。

上の画像は出来上がり画像ですね。
ちなみに今回も前回同様、肝心の画像がありません。
なんてこったい

束柱の長さは大引きから束石までの長さ

束柱は大引きから束石の上までの長さを計測して
カットしました。
束石に束柱をセットしたら
羽子板束石についている金具部分を木ねじで止めていきます。

 

羽子板束石

 

記事としては、短いですが
結構、時間がかかったイメージのある束柱を建てる作業。
どこに時間がかかったんでしょうか?謎です。

次は、大引きに材木を渡していきます。

関連記事

おすすめ記事2

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
Recommended
Recommended
ツリーハウスを作って…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。