DIYでコンポストイレを自作する

DIY

DIYとはドゥ イット ユアセルフの頭文字をとった言葉で
自分で作る(専門家ではない人たちが)=自作するってことですよね。
DIYで棚などを作る方は多いと思うんです。
今、ブロガーさんたちの中でも流行っていますし

自分で作ると、作る過程の楽しみと
出来上がって使う楽しみがあって、ちょっぴり歪んでても
うまくくっついてなくても『味わい』なんて言っちゃってます。

今回、私たちはDIYコンポストトイレを作るぞ!と言う事で
[char no=2 char=”夫氏”]コンポスト、ね。堆肥のソレだよな[/char]

[char no=1 char=”リサオク”]トイレだよ!コンポストで出来た・・エコ的な・・ソレ[/char]




コンポストトイレって何さ!バイオトイレ、エコトイレと違うんかい!

今更なんですがね、コンポストトイレを作るぞ~なんて言いながら
[char no=1 char=”リサオク”]
よく耳にするエコトイレ、バイオトイレと
どう違うの?[/char]
[char no=2 char=”夫氏”]
は?一緒だと思ってたけど?わからん[/char]

という感じで、お互いが『あんた知ってるんでしょ』と思っていて
二人とも良く知らんかった、夫婦アルアルをやってしまっていました。
ということで、トイレについて調べてみた!

コンポストトイレとは
日本では「バイオトイレ」のほかに「コンポストトイレ」「コンポスティングトイレ」とも呼ばれる。

好気性微生物の活動によって排泄物を分解する。水をまったく使わない、または、使う場合であっても少量のみ。水が使えない場所や、下水設備がない場所に設置する。スウェーデン、カナダ、アメリカ合衆国、イギリス、オーストラリアにおける沿道施設や国定自然公園などで多く使われている。同じくスウェーデンやフィンランドなどにおける山村・農村の別荘で多く使われている。

排泄物を木質材(おがくず、ヤシ皮繊維、ピートモスなど)と混ぜ合わることによって、(1)好気性微生物による分解、(2)水分吸収、(3)臭いの軽減,を行う。多くの場合、バイオトイレにおける微生物の有機物分解は、低速分解・低温分解によっておこなわれる。長期的な分解を行うため、二次的な便槽・貯蔵所に移しかえる方式もある。

バイオトイレから取り出された堆肥は、農業や園芸に肥料として使用することができる。
ウィキペディアより

 

[char no=2 char=”夫氏”]
やっぱり、同じだったな[/char]

[char no=1 char=”リサオク”]
エコトイレも調べてみたけど、エコに走ると究極はコンポスト、バイオトイレだ!
みたいになってるから、こちらも同意味だね
エコって言葉、よく使うけど意味を調べてみたよ[/char]

エコロジーは、狭義には生物学の一分野としての生態学のことを指すが、広義には生態学的な知見を反映しようとする文化的・社会的・経済的な思想や活動の一部または全部を指す言葉として使われる。後者は英語のEcology movementやPolitical ecologyなどに相当する。以下の記事では主に後者の説明をする(狭義のエコロジーの説明は生態学を参照)。後者の内容は、「環境に配慮していそう」なファッションなどから、「地球に優しい」と称する最先端技術や企業活動、市民活動、自然保護運動、「自然に帰れ」という現代文明否定論まで、きわめて広範囲にわたる。

エコロジーの省略形「エコ」は和製英語である。
ウィキペディア調べ

フムフム、エコは自然に帰れとか優しいって感じでいいんだね。
なんか、もっと深い意味がありそうと思ってたんだけど
まんまやね。

トイレについても一応、モヤモヤもとれて納得できたし
我が家はエコトイレであるコンポスト(バイオ)トイレを作るぞ!
でいいんだって!ことで行ってみましょう~!

日本一DIYで作られているコンポストトイレを自作するぞ!

誰でも気軽にDIYで取り組めるコンポストイレ~自然にカエルを使って~


ハイ、上記にリンク張っておきました過去記事でも出てきていますが
安曇野シャンティクティさんが作り方を
講座で教えて下さっていたり
教え子?達が作り方の過程をブログやサイトにのせていたりするので
認知度高め、ちまたの野○ソフリークが熱いまなざしを送る

おそらく日本で製作率ナンバーワン(リサオク調べ)の
自然にカエル&イケア便座利用のコンポストトイレを作ります!

自然にカエル君を購入するぞ!


まずは、材料をそろえなければいけません
先述したコンポストトイレは(有)エコ・クリーンという会社の
生ごみ処理機を本体として使用しています。
電気タイプの生ごみ処理機ではなくハンドルで攪拌するタイプです。
ウムム・・ウ○チを手回し攪拌か!ちょっと怖いぞ!
さて、ウ○チ攪拌のお値段は・・

 

 

ウ○チ攪拌・・高いゾ!17280円か ※2017年調べ現在の価格は↓

 

(めっちゃ高くなってます・・・31900円!!<<2022年調べ>>
ウソデショ、ウ〇コかき混ぜたいだけなのに)


木製便座 パインウッド 賃貸アパート 事務所 自宅をリフォーム 7800円

便座も、高い!7800円か・・
合計で25080円


ウ○チかき混ぜるのに、25000円

掻き混ぜるだけで、25000円ですがな
高くない?
ウ○チ混ぜて発酵させるなんて
納豆混ぜてるみたいなもんじゃん?

[char no=1 char=”リサオク”]箸で混ぜ~な![/char]

大蔵大臣、ちょっとビックラこきましたがな!高すぎるんじゃないでしょうか?

失敗するかもしれないかもしれないのに
本気でウ○チ掻き混ぜ機に25000円もかけるのでしょうか?

コンポストトイレ、材料は新品でなくても良くない?

なんか、新品である必要ないじゃない?どうせウ○チ掻き混ぜ機だし
手回しの生ごみ処理にギブアップした人が中古で販売しているかも?
ということで、ヤフオクで検索してみたところ

カタカタタカタ・・ハイ、スマホユーザーじゃありませんとも

・・・アッター!!


ヤフオク価格3000円!
(色がちょっと違う・・かも、名前もちびっと違うかな?気にならないよねSが無いくらい)
このお値段だったら、(大阪人魂が300円でいいんちゃう?と言ってるけど)
大蔵大臣もなんとか固い財布のヒモを

少~ぉぉし緩めてもいいかな
注文OK!

次は便座!を購入

コンポストトイレをDIYしてきた人たちが
イケアの物が安価だし、ぴったりだ!なんて書いてあったけど
昔は安かったかもしれないけど、今は高いのよ・・

楽天のものも、アマゾンの物も高すぎじゃない?
といって、便座からDIYは時間も手間もかかるしな~

やっぱり、中古で探すか・・しかし便座の中古ってあるんかいな?
・・探してみるかな

アッタド~!!送料込みで4000円!
探せばあるもんだ・・チョイ傷などあるかもしれないとのことだが
これからガンガン細工するんだからウェルカムですがな
速攻注文!

総額7000円で大きな材料が揃ったぞ~♪

[char no=1 char=”リサオク”]あとは作る作業だね!夫氏が♪[/char]





DIYでコンポストトイレを自作するにあたっての熱い思い

やるぜ!コンポストトイレのDIY

やっぱりね、トイレを自作するぞ、DIYするぞ!なんて
よく考えたら、普通に生活していたら思いつかないですよね?

一般的になんか、DIYで棚を作りつけるぞとか
虫かご自作しました!とかと違ってハードル高いし
とても専門的に感じてトイレを自分で作るって
考えることもしないのではないでしょうか?

トイレをDIYで自作するって特殊な域に入るのではないだろうか?
では、そんな特殊な事をしたいってんなら
何か、特別な思い入れがあるのでは?
リサオク、自分の胸に手を当て
深く考えてみました。

例えば、環境汚染について深く憂いている、とか・・・

日本における水の使用量が一人当たり
1日200リットル(水を必要としている食料や生活、工業など身の周りのものすべてを換算している)なのに対して
世界では1日20リットル以下の国も存在している
そんな世界の水状況を憂いて
なんとか出来ないのか、と常に考えているような
こう、デモとか寄付とか現地で井戸掘りとか
(井戸掘りプロジェクトに寄付したことはあるけど

後にすごく後悔してしまった)
何か熱い思い入れ・・リサオクにあるのか?

 

思い入れとかなかったぜ!

特に・・なかった・・・
スイマセン・・期待させて、自分でもがっかりだぜ!
ということで、コンポストトイレをDIYすることに対して
何か社会的に訴えかけるぞ!みたいな思い入れは無いんです。

思い入れは無いんですが
疑問はいつも持っているんです。
言葉にするにはリサオクには難しくて
簡潔にお伝えすることが出来ないのですが
どうして、ライフラインなどと呼ばれている
命につながるものがお金によって支配されているのだろうか?
だって、命にかかわるのに
お金を払ってなかったら、水も電気もガスも止められちゃうんですぜ?
水道から水が出る、という事しか知らなかったら

水道、止められたら水飲めないじゃん!
トイレの水も流れないし、風呂も入れない!

 

リサオク、実はず~~っとこれって当たり前だと思ってました。
なんてったて、大阪生まれで東京暮らしが長かったもんで

都会しか知らない。
日本の上で生きている人間は生きていくのに
最低限以上のお金は必要なものなんだって思い込んでいました。
いや、お金なかったら生きていく価値無し位に思っていたかも。

だから、ちょっとお金に困ったな~なんて時も
誰かに相談とかできない
だって、お金なかったら、生きていく価値無しって思い込んでたから。

 

でも、鹿児島で暮らしてみて
色んな方々と出会ってお話をしたり生活を垣間見たりしているうちに
支配されているって思い、考え方で自分を縛っているだけで
実は、このラインを断ち切る事って出来るのでは?

って感じることが出来ました。
これって大きくって

『じゃぁ、どうすればいいんだろう?』

って考えようということすら、この段階まで来ないと出てこなかったんですよね。
鹿児島で暮らし始めて、知ることによって
やっと生きることを色んな方向で考えられるようになったのかな。 

じゃぁ水を使わないトイレを作ろう

コンポストトイレのDIYをするって決めたのは
山林のキャンプで必要不可欠だから、というのはもちろん!
・・だけど・・・
熱い思いがあるわけではないとはいえ
たくさんある、今の世の中で生きていく上で感じた疑問のうちの一つを
単純にクリアできる形のあるものだから、だと思うんですね。

 

んで、疑問のうちの一つ
トイレを流す水になんで飲めるくらいに綺麗な水使ってんの?

 

今回は、トイレの水問題にクローズアップ!
トイレって水が無いとあかんのんちゃう?
という固定観念をまず外しちゃおう~♪

 

ですので、なんとかうまく作製&稼働させて
今後、このような疑問や憂いが頭の中でグルグル回ってしまった方々に
考える、進む方向、気づかなった固定観念を外すきっかけの一つ
ライフラインから離れる方法があるかもしれないなどなど
何か、面白いことをお伝えできると良いな~なんて思ってます。

ということで、外枠の部品もそろったので

[char no=1 char=”リサオク”]うだうだ言ってんと、そろそろ、作り~な![/char]

[char no=2 char=”夫氏”]うだうだ言ってんのはリサオクだけだろ~もう、外枠は出来てるっちゅうの
次の記事へGO!

[/char]




関連記事

おすすめ記事2

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

TOP
Recommended
Recommended
鹿さんのお宅はシンプ…
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。